セカンドオピニオン外来

セカンドオピニオンを希望される方へ

セカンドオピニオンとは

セカンドオピニオン外来のイメージ画像

すでに他の医療機関で検査や治療を受けている方が、当院に継続通院する意思はないものの、病気の診断や治療法についての意見を求めることをいいます。
現在の主治医から受けている診断や治療方針について迷っている時、他に治療法はないかと考えている時、時間に気を使って聞きたいことが聞けない時などに受けます。

当院では、リウマチ性疾患・膠原病についてセカンドオピニオン外来を実施しております。
ご希望の方は、以下の案内をご確認の上でセカンドオピニオン外来をご予約ください。

  • 転院希望の方はセカンドオピニオン外来ではなく、通常の保険診療の初診予約をおとりください。
  • 通常の初診予約でも結果的にセカンドオピニオン目的と判明した場合、自費診療とさせていただきます。
  • セカンドオピニオン扱いになるか不明な場合は電話でお問い合わせください。

対象となる方

患者様ご本人に対して行います。
ご本人の同意書の元、ご家族の方が同席していただくことができます。

お受けできない場合

医療過誤および係争中の案件
当院の専門外である場合

料金について

1回30分まで 16,500円(税込)です。超過した場合15分ごとに7,700円いただきます。
健康保険は適用されませんので、全額自費でのお支払いとなります。

セカンドオピニオン外来の流れ

ホームページやデジスマ診察券アプリから、「セカンドオピニオン外来」を選択、予約してください。
限られた時間で効率的に判断と説明を行うために、事前にこれまでの診療経過(診断、治療歴、既往歴、併存症など)をWEB問診に記載してください。

あると望ましいもの

  • 他の医療機関からの診療情報提供書(紹介状)
  • 血液検査やレントゲン等の情報
  • 薬手帳

行うこと

特定の治療に誘導することなく、中立的にリウマチ・膠原病を専門とする立場として意見を述べます。
セカンドオピニオン外来では新たな診断をつけることや治療は行いません。
いただいた情報の中から、現在の診断や現在の治療の妥当性や標準的とされる考え方などの意見提供のみ行います。
患者様の価値観やご希望を大切にしながら、納得のいく選択ができるようサポートいたします。
セカンドオピニオンを踏まえた上で、希望があれば紹介先の医療機関への紹介状を発行できます(紹介状作成3,300円)

029-896-5022
休診日
木曜日、第3土曜日、日曜日、祝日
フットケアは第1・第3水曜日のみ(要予約)
:13時まで  :19時まで
診療時間 日祝
9:00~12:00
13:00~17:00
院長
深谷 進司
診療内容
内科、リウマチ内科、膠原病内科、アレルギー科
住所
茨城県つくば市谷田部872番地(陣場G17街区1)HG陣場ビル201
アクセス
みどりの駅からタクシー5分・徒歩20分
つくば中央ICから9分、谷田部ICから9分
つくタク新規停留所【ふかや内科リウマチクリニック(陣場G17街区1)】
WEB予約(デジスマ予約)