• 9月 20, 2025

花粉を避ける方法

花粉症の方は、花粉を可能な限り目に入ったり吸い込まないように、以下の点を心掛けましょう。

①花粉飛散情報に注意する。

tenki.jpなどでその年の飛散予測や現況をみることができます。一般的な飛散時期は下図の通りです。

②飛散の多いときの外出を控える。外出時にマスク、メガネを使う。

以前の記事にも書きましたが、JINSさんの眼鏡は一見普通のフレームに見えるけれど、ゴーグル状になっていて花粉が目に入るのを減らすことができます。院長も愛用しています

③表面が毛羽立った毛織物などの衣服の使用は避ける。

④帰宅時、衣服や髪をよく払ってから入室する。洗顔、洗眼、うがいをして、鼻をかむ。

⑤飛散の多いときは窓や戸を閉めておく。換気時は窓を小さく開け、短時間にとどめる。

⑥飛散の多いときはふとんや洗濯物の外干しは避ける。

⑦掃除を励行する。特に窓際を念入りに掃除する。

参考資料:アレルゲン免疫療法の手引2025

ふかや内科リウマチクリニック 029-896-5022 ホームページ