• 3月 4, 2025

庭に山菜が顔を出した

今年も北海道から移植したギョウジャニンニク(=ヒトビロ)が顔を出してくれました。

院長は山菜やキノコの採取や観察が好きなので、自宅の庭にギョウジャニンニクとコゴミを植えてあります。

本来寒い地域に育ち北海道が主産地の植物です。ゴールデンウィークの前後に地面から顔を出し、まだ葉っぱが少し出たくらいの小さいのを採取します。食べるとニラの様な風味とシャキシャキした歯ごたえがあり、我が家ではしょうゆ漬けにして一年かけて食べています。

「茨城の猛暑によく耐えて今年もまた生えてきてくれたなあ」と思って以前住んでいた北海道を思いだしながら愛おしく眺めています。塀や木の陰になって直射日光が当たりにくい環境になっているせいか生き延びているようです。もっと殖えてくれれば採取して食べたいのですが、成長に時間がかかる植物なのでお預けです・・・

ふかや内科リウマチクリニック 029-896-5022 ホームページ