サイドバー・クリニック概要
ふかや内科リウマチクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 医療情報:リウマチ
  • 医療情報:内科一般
リウマチでよく使う漢方3選のアイキャッチ画像
リウマチでよく使う漢方3選のアイキャッチ画像
  • 7月 1, 2025

リウマチでよく使う漢方3選

リウマチ科でよく使用する漢方3選を紹介します。 🪷桂枝加朮附湯:痛みに効く👣芍薬甘草湯:こむらがえりに効く♨️当帰四逆加呉茱萸生姜湯:冷えに効く 🪷桂枝加朮附湯…

もっと見る
  • 医療情報:内科一般
FIB4-indexとはのアイキャッチ画像
FIB4-indexとはのアイキャッチ画像
  • 7月 1, 2025

FIB4-indexとは

FIB-4 index(FIB-4指数)は、血液検査の結果をもとに、肝臓の線維化(肝臓がかたくなっている状態)の進み具合を調べるための指標です。 特に、非アルコ…

もっと見る
  • 医療情報:内科一般
HPVワクチンを男子にも接種費助成する自治体が拡大してきたのアイキャッチ画像
HPVワクチンを男子にも接種費助成する自治体が拡大してきたのアイキャッチ画像
  • 6月 28, 2025

HPVワクチンを男子にも接種費助成する自治体が拡大してきた

若年女性へのHPV(ヒトパピローマウィルス)ワクチンは、ウィルスの感染とそれに引き続いて生じる子宮頸癌の予防に有効です。現在は小学校6年生から高校1年生相当の女…

もっと見る
  • 院長個人のこと
春の道東に行ってきたのアイキャッチ画像
春の道東に行ってきたのアイキャッチ画像
  • 5月 11, 2025

春の道東に行ってきた

ゴールデンウィークの後半は北見の昔勤務した病院に仕事させてもらうついでに、 道東巡りをしてきました。 5月3日午前、みどりの駅から出発。山菜やらお土産やらでパン…

もっと見る
  • 医療情報:内科一般
週1回で済むインスリンが発売されたのアイキャッチ画像
週1回で済むインスリンが発売されたのアイキャッチ画像
  • 5月 11, 2025

週1回で済むインスリンが発売された

糖尿病は、インスリン分泌が低下あるいは廃絶しています。内服薬の血糖降下薬では血糖値をコントロールできない場合、インスリンが必要になります。 インスリンは体内で少…

もっと見る
  • 医療情報:リウマチ
人間ドックでリウマチ因子(RF)が高いと言われたらのアイキャッチ画像
人間ドックでリウマチ因子(RF)が高いと言われたらのアイキャッチ画像
  • 3月 20, 2025

人間ドックでリウマチ因子(RF)が高いと言われたら

リウマチ科では、検診や人間ドックでリウマチ因子(RF)が高いと指摘されたというご相談を多く受けます。「リウマチ」というキーワードが入っているため、この数値が高く…

もっと見る
  • 医療情報:リウマチ
  • 医療情報:内科一般
帯状疱疹の経過・予防と治療のアイキャッチ画像
帯状疱疹の経過・予防と治療のアイキャッチ画像
  • 3月 15, 2025

帯状疱疹の経過・予防と治療

水痘・帯状疱疹ウィルスの再活性化が原因です。 初めて水痘ウィルスに感染した場合には水ぼうそうとして現れるが、水痘が治った後も神経の中に潜んでいた水痘ウィルスが、…

もっと見る
  • 医療情報:リウマチ
  • 医療情報:内科一般
リウマチに関する血液検査のみかたのアイキャッチ画像
リウマチに関する血液検査のみかたのアイキャッチ画像
  • 3月 14, 2025

リウマチに関する血液検査のみかた

関節リウマチの診断や治療経過をみていく際には、血液検査の情報がとても大事です。患者様ご自身でも検査結果の個別項目の意味を知り、自分の体の状態を正しく知っていただ…

もっと見る
  • 医療情報:リウマチ
  • 医療情報:内科一般
  • 医療情報:抗肥満薬
マンジャロなどのGLP-1は肥満改善のみではなく、広範な内臓保護作用があるのアイキャッチ画像
マンジャロなどのGLP-1は肥満改善のみではなく、広範な内臓保護作用があるのアイキャッチ画像
  • 3月 10, 2025

マンジャロなどのGLP-1は肥満改善のみではなく、広範な内臓保護作用がある

  GLP-1は糖尿病治療薬としての応用、または食欲抑制作用を活かした抗肥満薬として注目されていますが、抗酸化作用、抗炎症作用により、心臓、脳、肝臓、肺、血管、…

もっと見る
  • 院長個人のこと
庭に山菜が顔を出したのアイキャッチ画像
庭に山菜が顔を出したのアイキャッチ画像
  • 3月 4, 2025

庭に山菜が顔を出した

今年も北海道から移植したギョウジャニンニク(=ヒトビロ)が顔を出してくれました。 院長は山菜やキノコの採取や観察が好きなので、自宅の庭にギョウジャニンニクとコゴ…

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ
ふかや内科リウマチクリニック
院長
深谷 進司
診療内容
リウマチ科、内科、膠原病内科、アレルギー科
所在地
〒305-0861
茨城県つくば市谷田部872番地(陣場G17街区1)HG陣場ビル201
電話
029-896-5022
アクセス
つくばエクスプレス「みどりの駅」
  • ホームページ
  • WEB予約
  • X(twitter)
  • facebook
  • Instagram
  • LINE
カテゴリ
  • アレルギー (1)
  • クリニックからのお知らせ (2)
  • フットケア (1)
  • 医療情報:リウマチ (14)
  • 医療情報:内科一般 (10)
  • 医療情報:抗肥満薬 (4)
  • 院長個人のこと (5)
人気記事
  1. その関節痛、大人のりんご病かも🍎 39953views
  2. 人間ドックでリウマチ因子(RF)が高いと言われたら 8972views
  3. 肥満関連治療のためのマンジャロ;院長の体験談 5453views
  4. 関節リウマチ患者さんの脂肪肝をマンジャロで改善させる意義 2874views
  5. マンジャロなどのGLP-1は肥満改善のみではなく、広範な内臓保護作用がある 2557views
最新の投稿
  • リウマチでよく使う漢方3選
  • FIB4-indexとは
  • HPVワクチンを男子にも接種費助成する自治体が拡大してきた
  • 春の道東に行ってきた
  • 週1回で済むインスリンが発売された
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年3月 (6)
  • 2025年2月 (7)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年9月 (1)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© ふかや内科リウマチクリニック